プロファイル

硬質塩化ビニル樹脂を材料とし工場で押出形成されたプロファイルは、形状はIビームの連続体で、軽量かつ剛性が高く、
両端には特殊なダブルロック構造を採用することで高い水密性や強固な嵌合力を確保しています。
大口径管や異形断面には、剛性アップと形状保持のためスチール補強材がはめ込まれたプロファイルを使用します。
また、曲線部では、専用の曲線用プロファイルを使用することで対応可能です。


#80S #80SW(W型スチール補強材一体型プロファイル)
#80S #80SW
#80SF(曲線用プロファイル)
#80SF
※既設管の形状や更生管径等によって、使用するプロファイルが変わります。(製管機表参照)

嵌合機構


嵌合機構

メインロック(@・A)とサブロック(B・C)の嵌合とシール材による圧接により嵌合部の滑りが防止され、水密性に優れた更生管を形成します。

製管機

製管機(元押し式)

機種 S型製管機
(小口径用)
M-1型製管機
(小中口径用)
M-2型製管機
(中口径用)
L型製管機
(大口径用)
製管サイズ φ200以上〜
φ360以下
φ360を越えて〜
φ550以下
φ550を越えて〜
φ850以下
φ850を越えて〜
φ1360以下
プロファイル #90S #87S #80S #79S
特長
  1. 分解型のため、マンホール内に簡単に入る。
  2. 製管時の操作が容易で、地上での遠隔操作ができる。
  3. 製管径の調整・正転⇔逆転などが自由にできる。
  4. M-1、M-2製管機は任意に製管でき、L製管機は25mm毎に製管できる。
最大製管延長 60m 100m 100m 100m
形状 S型製管機(小口径用)
S型製管機
(小口径用)
M-1型製管機(小中口径用)<
M-1型製管機
(小中口径用)
M-2型製管機(中口径用)
M-2型製管機
(中口径用)
型製管機(大口径用)
L型製管機
(大口径用)

製管機(自走式)

機種 M型 L型 LL型 LLL型
製管サイズ 円形管 φ800以上〜
φ850以下
- φ850
を越えて
φ1360以下
φ1360
を越えて
φ2130以下
φ2130
を越えて
φ2850以下
φ2850
を越える
矩形渠 - 短辺
800以上
1300未満
- 短辺
1300以上
長辺2000以下
短辺
1300以上
長辺2000を越えて
3000以下
短辺
1300以上
長辺3000を越える
馬蹄形渠 -
プロファイル #80S #80SW
W型スチール
補強材併用
#79S #79SW
W型スチール
補強材併用
#792SU
U型スチール
補強材併用
#792SU
U型スチール
補強材併用
最大製管延長 ※1 200m 200m 300m 300〜500m 500m 500m
製管機

※1 プロファイルを融着することで延長可能


SPR裏込め材

既設管の耐荷力を高め、また、水を流したままで施工するためには、従来の泡モルタル等では対応することができません。
こうした問題を解決するため、SPR工法では専用の特殊裏込め材を使用しています。
項目 SPR裏込め材2号 SPR裏込め材3号 SPR裏込め材4号
用途 既設管自体の強度が期待できず、裏込めにより強度の復元を主目的として更生する場合に適用。 2号と同目的であるが、強度復元を2号以上に期待したい場合や原管が矩形渠等の場合に適用。 3号と同目的であるが、3号でも強度復元が不足する場合に適用。
物質値 比重 1.20以上 2.10以上 2.00以上
圧縮強さ
(材令28日)
12.0N/mm2 35.0N/mm2 55.0N/mm2
非拡散性 良好 良好 良好
耐酸性 良好 良好 良好
使用骨材 フライアッシュバルーン
黒曜石系軽量骨材
砂(乾燥砂) 砂(乾燥砂)
特長
  1. 硬化後の耐久性に優れ、安定した強度が得られる。
  2. 注入後、モルタルが膨張して更生管と付着一体化する。
  3. ブリージングがなく、硬化後の体積収縮もない。
  4. 既設管との付着力が強く、硬化後の止水性に優れている。
  5. 水中に注入した場合、分散せずに水を押し出しながら細部まで注入できる。

≫SPR工法 概要はこちら

≫SPR工法 施工手順はこちら


▲ページの先頭へ戻る